左官工事についてご紹介②

左官工事の工程を数回に分けてブログでご紹介。

本日は、『目地処理-ファイバーテープとパテ-』。

(下の写真) 壁に張られているのは、石膏ボード。
壁、天井を仕上げるための下地材です。
これらは大工さんによってビスで留められています。


張られたボードの継ぎ目(ジョイント)に、ファイバーテープを貼っていきます。
ヒビ割れ防止のためです。


継ぎ目を中心にまっすぐまっすぐ。



角もしっかり貼ります。



次はパテ処理。
ファイバーテープを貼った箇所とビスが打ってある箇所に塗っていきます。
これは、壁の凹凸をなくして平らにするために行う処理です。
きれいに仕上げるための準備です。


天井も。


まだまだ下準備は続きます。


———————————————————
現在建築中の
『山と田畑の恵みと育つ』柏崎・西山町にて
今週末、左官イベントが開催されます。
ご予約受付中です。
こちらもぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 薪ストーブが教えてくれること

  2. 【雑誌】住まいnet新潟に掲載されています

  3. 芝を張りました

  4. 家の中の「暮らし」と「生活」

  5. 記憶の家とは

  6. 夏季休業のお知らせと絵本と陶芸