【西山町の記憶の家】上棟

柏崎市西山町で二世帯で暮らす記憶の家を建築中。

建物を支える土台、地面と建物をつなぐ部分にあたる基礎の工事が完了し、
先日無事に上棟(棟上げ・建前)を迎えました。

晴れ間が少ない新潟の冬ですが、
気持ちのよい快晴での上棟でした。

上棟の日は、1階の柱から屋根に至るまですべての骨組みを
1日~2日で作りあげます。
この日だけは、大工の人数も多く大がかりな作業です。

クレーン車との連携をとりながらスピーディーかつ丁寧に
柱や梁が組み立てられていく様は圧巻です。
お施主様もこの日が一番「家を建てたんだ。」と、
実感する日ではないでしょうか。


まだまだ工事は続きます。
安全第一で。

関連記事

  1. 【越前浜の記憶の家】完成間近

  2. 左官工事についてご紹介①

  3. 新緑の候

  4. 薪棚に薪を積みました

  5. 薪ストーブが教えてくれること

  6. 【オンライン説明会】について