記憶ってなんだろう

「記憶の家」は、

家で暮らす家族の「暮らし方」から考えた住宅です。

家という器の中で繰り広げられる「暮らし」は、

柱・梁・壁・床・屋根といった構造からなる空間だけでは成り立たず、

暮らしには、必ず、道具=モノがあります。

記憶の家の住み始めには、

絨毯・リネンカーテン・テーブル・椅子・薪ストーブが誂えてあり、

そのモノたちが中心となって「暮らし方」を教えてくれます。

暮らしの舞台となる家=器も、暮らしの中心となる家具も

自然素材で構成されています。

記憶の家の内部は、木・石・土・羊毛・麻・紙・風・光などの

豊富な自然の恵と力に包まれています。

人生の大半を過ごす家において

何か、学びや気づき、成長のきっかけがあったらいい。

それは間違いなくモノを通して体現できる「暮らし方」からです。

家は人間の感性を育み、社会と繋がる場であるとしたら

道具はその成長を助けてくれる相棒です。

暮らしをより具体化する「暮らし方」を大切に考え

家と生活道具と家族を五感で繋げ

目には見えない価値を本物の素材から学び取ることができた時

記憶の家に住む家族の心の豊かさに繋がると考えます。

すでに「記憶の家」と「生活道具」は30年後の家族の姿を知っています。

30年後にあるべき価値を持って、家族と一緒に歩んでくれるのです。

その歩みの中で紡ぎとられた記憶は、「家」や「生活道具」に個性として現れてきます。

大切な家族の家に、質の良い愛ある記憶を。

関連記事

  1. 『記憶の家の構造見学会 』ご来場ありがとうございました。

  2. 『桃の節句の迎え方』レポート

  3. お盆の迎え方とイベントについて

  4. 夏の兆し

  5. 薪棚に薪を積みました

  6. 記念樹を植える、明日開催